basstank-野池ブラックバス釣行記

トップ   サイトマップ   野池一覧   ブログ   掲示板   お問い合わせ   野池12   野池14


basstank-野池ブラックバス釣行記-野池13

野池13-釣行記-FishingTrip

野池情報-2007/06/12

basstank-野池13-フォト01    basstank-野池13-フォト05
気象・野池状況
天候
晴れすぎ
無風
気温
30℃
水質
良好

basstank釣行記-2007/06/12-8:00~10:00

   この日は平日だったが、野池めぐり三昧をするため 有給休暇をとり、出航!

basstank-野池13-フォト02

  まず、自宅から車で40分ほどの野池に到着。

   まだ朝焼けの雰囲気を残したままの水面に、 勢いよく ボートを浮かべた。

basstank-野池13-フォト06

   もちろん、この野池も初めてくる場所。果たしてブラックバスが いるのかどうか不安もあった…。

   しかも、池の岸際は、どのポイントも蓮の葉で覆われており、 非常に釣りづらい状況だった。

  蓮の葉群にリグを通すため、テキサスリグに変更。

basstank-野池13-フォト10

  蓮の葉の隙間にある小さなスポットにリグを落とした ところ、コツンとアタリが。

   15cm程の子バスが ヒット!

   朝一のバスは何故か、ホッとさせてくれ、 この日の釣行によい兆しを与えてくれる…。

basstank-野池13-フォト08    basstank-野池13-フォト12

   とにかく 、狙い通りの最高の一匹である。
   ヒットルアーは、いつもタンクリグで使用している「4インチ カットテールワーム(ストレート)」でのテキサスリグ。

basstank-野池13-フォト13

   んーしかし、蓮の葉が…多すぎ。

  困った…。

  結局、その後反応はなく 池を一周し、港付近に戻ってきた。

basstank-野池13-フォト15

  港付近、土管から流れ出るポイントに、立ち枝が… 最後のポイントとなるであろう。

   しかも、今、バスが跳ねなかった!? チャンス!!

   すかさず、立ち枝の向こうへタンクリグをキャスト!!

basstank-野池13-フォト16

   手のひらサイズのバスをキャッチ!!模様の濃い、美しいブラックバス。魚を 手にする瞬間は、至福の時である。

   大きさは関係ない感動が バス釣りにはある。

  子バスだけど…本当に嬉しい&楽しい。

  この直後、ほかの釣り人(陸っぱり)が現れたところで次の野池へと移動した。

 

バス野池画像-野池13-photo gallary

バス画像-野池13

  ブラックバス一匹目(サイズ15cm)
basstank-野池13-フォト08 basstank-野池13-フォト09  

  ブラックバス二匹目(サイズ15cm)
basstank-野池13-フォト16 basstank-野池13-フォト17

野池画像-野池13

basstank-野池13-フォト01 basstank-野池13-フォト02 basstank-野池13-フォト04 basstank-野池13-フォト05

basstank-野池13-フォト06 basstank-野池13-フォト07 basstank-野池13-フォト10 basstank-野池13-フォト13

basstank-野池13-フォト14 basstank-野池13-フォト15

 

 



        


Copyright (C) 2009 basstank. All Rights Reserved.