basstank-野池ブラックバス釣行記

トップ   サイトマップ   野池一覧   ブログ   掲示板   お問い合わせ   野池81   野池83


basstank−野池ブラックバス釣行記−野池82

野池82−釣行記−FishingTrip

野池情報−2007/11/17

basstank−野池82−フォト02    basstank−野池82−フォト04
気象・野池状況
天候
晴れ
弱風
気温
12℃
水質
極良

basstank釣行記−2007/11/17−11:30〜16:00

   本日やってきたのは、超メジャー大規模野池。今シーズン訪れるのは、何度目だろうか。 前回はボウズに終わったが、果たして今回は…。

basstank−野池82−フォト03

   この野池は、私が一番好きなところ。

   景観、水質、バス…全て満点である。

   先週の釣行で今シーズンを終えようと思っていたのだが、天候は気持ちの良い秋晴れ。時折雲がかかる程度。

   しかも、この時期になれば、バス釣りをする人口は激減するだろう。

   本当に最後のつもりで、やってきた。

   昼前、野池に到着すると、先行者はなし。しかし、目に飛び込んできたのは…

basstank−野池82−フォト01

   ゴミ放置禁止を訴える看板の目の前に捨てられた「ロッドケース」。

   このケースを放置していった人間は、いったい何を考えているのだろうか。

   シーズン、最後の最後まで、強い憤りを感じることになった。

   誰もいないフィールドで、ぶつぶつ独り言を言いながら、拾い上げる。

   バスフィッシングを楽しむ人たち全員に訴えたい。

   ゴミを持ち帰ろう。

   ゴミを放置すれば、いいバスなど釣れる訳がない。

   ルアーの袋や残骸、タバコの吸殻、ライン…これらを、コンビニのゴミ袋に入れる。

   なぜ、この簡単な行為ができないのだろうか。もしかしたら、たった一つのゴミを 持ち帰るだけで、大物と出会えるかもしれないのに…。

   今シーズン、最終釣行。出航する前、一年間の感謝とともに、目に見える範囲でゴミを拾っていく。

basstank−野池82−フォ06

   さて、気を取り直し、出航である。とりあえず、秋から冬にかけて良いとされるエリアから打っていく。

   周囲の木々は、もう冬支度。美味しそうな「柿」もなっている。

   水質は、極めてクリア。ただし、気温も低く、水温も20度を大きく下回っている様子。

   …他のバサーの姿が見えないのも、うなずける。

   全く、反応が無い。

   先週、活躍したヘビーキャロライナリグも沈黙である。その他、リーダー系のリグを中心に、ラバージグ、ネコリグ…どれも不発である。

   この野池には、バスいたっけ?と思うほど静かである。

   心残りがないようにと、ビッグベイトやプラグ類も投入するが…当然、水面を賑わすだけである。

   困った。

   完全に打つ手を失った。今回も、この場所では惨敗に終わるのか…。

   ポイントを大きく変えてみるが、変化はなし。

   ロッドから伝わってくるのは、冷たい水の中を這い回るルアー達の、元気のない返事だけである。

   陽は暖かいが、風は冷たい。時間だけが過ぎていき、時刻は午後4時を迎えようとしていた。

basstank−野池82−フォト15 basstank−野池82−フォト05

   ここで、選んだのは…日中、最も日差しが当たっていたであろう、野池の南側。

   そして、「フロリダリグ」。テキサスリグよりも機敏な動きで、リアクションバイトを 誘発させる狙いである。

   さて、風も穏やかだ。

   ロッド先端、グリップ、ライン全てに、感覚を研ぎ澄ましていく。

   底の感触を感じ取りながら、時折ロッドを立て、急激な動きを演出していく。

   岩か…木か…。おそらく岩だろう。

basstank−野池82−フォト16

   障害物に触れた後、ロッドを持つ手に集中すると…。

   『サワッ』

   ロッドとラインを触るような、微かなアタリ。本当に、本当に微かだった。

   しかし、日中に違和感のないルアーをキャストし続け、その感触に慣れていた…そのためか、すぐに感じ取ることができた。

   バイトだっ!!

   ゆっくりと静かに、ロッドを下げ、助走をつける。

   今シーズン最高のフッキングへの助走を…。

   『グッ!!』

   よっし!フッキングは完璧。ただし、リグの座標はほとんど変化することなく、バスが暴れている。

   ロッドから伝わる重みからでも、すぐに理解をした。最高。

   ナイスサイズ!!

   強烈なファイト。水中から表層へなかなか持ち上げられない。そして、ライズはなく、ドラグが 出て行く。

   ようやく、バスの姿が見えると、恐ろしいほど大人しくこちらへ口を見せた。

   がっちりと掴む。

basstank−野池82−フォト07 basstank−野池82−フォト08 basstank−野池82−フォト10 basstank−野池82−フォト11

   やった!

   堂々の45cmUP!!冬場に向けメタボリック全開の、メターボバスをキャッチ!!

   最高に嬉しい、一匹である。

  さらに、そのポイント付近を探ってみたかった。が、今シーズンの余韻を残すと同時に、来シーズンへの意欲を保たせたかった。

   その後はロッドを振ることなく帰港した。

   再度確信する。バス釣りは最高である。


   ※あとがき(basstank管理人より)

   今シーズン、 「basstank-野池ブラックバス釣行記」をご覧いただきまして、本当にありがとうございました。 サイトを立ち上げ、自身の釣行を報告する中で、様々な方にご意見を頂きました。 私自身、大変勉強になりましたし、励まされるお便りも多く、大変感謝しております。反省させられることも、多くありました。

   その中で、印象深かったのは、やはり「釣り場のゴミ」問題についてです。

   依然として、釣り人から破棄される「ゴミ」がどのフィールドでも目に付きます。 このことに関して、私と同意見の方からのお便りが多く寄せられたことに、感謝すると同時に、大変嬉しく思いました。

   この釣行記を通して、バサーの「ゴミ」に対する意識、バス釣りをする人たちに対する意識に 、良い意味で少しでも変化が起これば、これほど幸せなことはありません。 今後も、訴え続けていきたいと思います。

   また、来年度に向けて、サイトの方も充実させていきたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。 1年間、本当にありがとうございました。

 

バス野池画像−野池82−photo gallary

バス画像−野池82

  ブラックバス1匹目(サイズ47cm)
basstank−野池82−フォト07 basstank−野池82−フォト08 basstank−野池82−フォト09 basstank−野池82−フォト10

basstank−野池82−フォト11 basstank−野池82−フォト12 basstank−野池82−フォト13 basstank−野池82−フォト14

野池画像−野池82

basstank−野池82−フォト02 basstank−野池82−フォト03 basstank−野池82−フォト04 basstank−野池82−フォト05

basstank−野池82−フォト06 basstank−野池82−フォト15 basstank−野池82−フォト16 basstank−野池82−フォト17