basstank-野池ブラックバス釣行記

トップ   サイトマップ   野池一覧   ブログ   掲示板   お問い合わせ   野池69   野池71


basstank-野池ブラックバス釣行記-野池70

野池70-釣行記-FishingTrip

野池情報-2007/10/05

basstank-野池70-フォト04    basstank-野池70-フォト05
気象・野池状況
天候
晴れ
弱風
気温
25℃
水質
良好

basstank釣行記-2007/10/05-16:00~18:00

   本日は、ルアー釣り初心者の友人を連れての、のんびり釣行。

  目的地は過去に釣行したことのあるお気に入りの野池へ。場所は、野池62野池35である。


  まず向かったのは、野池62。 ここは、以前釣行したことがあるお気に入りのリザーバー。

  この日は、へら釣りの方や多くのバサーで賑っていた。 どうやら、人気の場所であったようだ。

basstank-野池70-フォト02 basstank-野池70-フォト03

   早々に引き上げることにして、とりあえず釣行してみる。

  すると…

  すぐにグッドサイズ(35cm)をキャッチすることができた。

   そして、1時間ほど経過したところで、次の野池へと移動することにした。


  続いて向かったのは、実績のある野池35。 先行者は陸っぱりのバサーが一人。

basstank-野池70-フォト06 basstank-野池70-フォト07

   野池の状態は…減水が顕著である。この周辺の野池は何処も、この時期に水を大量に抜くらしい。

  野池によっては、完全に水を抜くという…。

   だが、この野池の管理者が以前、このようなことを言っていた。

  「ここは、一度だけ完全に水を抜こうとしたのだけど、あと数メートルの水深を残し、 完全には抜くことができなかった。それほど、この野池は深いのだ。」と。

   つまり、戦後から一度も水の入れ替えが行われていない。農繁期で水は減少しているが…でかバスが いることは間違いない!

   疲れ気味の友人を励まし、出航する。

basstank-野池70-フォト08 basstank-野池70-フォト09

   どこも、岸際の岩肌が丸見えである。どこを攻めようか…と思っていたところ、さっそくのヒット!

  かわいいバスだが、人気フィールドでの一匹は、やはり嬉しい!!

   友人にも、ヒット!!その光景が私も嬉しい。

   いつもバサーで賑う人気の大規模野池だが、バスはスレてない様子。 いつ来ても、いい雰囲気を味わうことができる。最高の野池である。

basstank-野池70-フォト01 basstank-野池70-フォト12

  本日は、新しいタックルを用意してきていた。

  イマカツ製「ジャバスティック」である。…釣れそう。

  ノーシンカーでも良いが、今回はスプリットショットリグで使ってみる。

  スプリットショットリグは、幼少時代に大好きだったリグで、常に安定した 釣果が望める。

   スプリットショットの使用は、いつ振りだろうか…おそらく、高校生以来だろう。本当に久しぶりである。

basstank-野池70-フォト11 basstank-野池70-フォト13

  一つのワンドへ…。

  そこで早速、ジャバスティックをセットしたスプリットショットに、反応があった!

  バイトの様子は…岸際に、細い枝が水面から出ているポイントを発見。

   その付近の底を、ズルズル通ろうとしたジャバスティック…パクッと食べられてしまった。

  どうやら、艶かしく動くジャバスティックは、ブラックバスの大好物だったようだ。

  その後も、反応が途絶えることはなかった。

basstank-野池70-フォト15 basstank-野池70-フォト16 basstank-野池70-フォト20 basstank-野池70-フォト21

   中層をスイミングさせ、フォール…じっとロッドの先に神経を集中させていると…

   「コンコンッ」

   明らかにわかるアタリ。

   また、キャスト後、底までフォールさせ、ズルズル、ピタッ! じっとロッドの先に神経を集中させていると…

   「グンッ」

   はっきりと引っ張られる感覚のアタリ。

  スプリットショットリグの魅力を再確認である。

   そして、ジャバスティックの威力にも驚かされる。その釣果は、本物。 今後も、タックルボックスに忍ばせておこう…秘密兵器として。

   この後、日没を迎え、のんびり釣行は終わりを迎えた。

 

バス野池画像-野池70-photo gallary

バス画像-野池70

  ブラックバス1匹目(サイズ15cm)
basstank-野池70-フォト09 basstank-野池70-フォト10

  ブラックバス2匹目(サイズ20cm)
basstank-野池70-フォト13 basstank-野池70-フォト14

  ブラックバス3匹目(サイズ25cm)
basstank-野池70-フォト16 basstank-野池70-フォト17

  ブラックバス4匹目(サイズ20cm)
basstank-野池70-フォト20 basstank-野池70-フォト21

野池画像-野池70

basstank-野池70-フォト01 basstank-野池70-フォト04 basstank-野池70-フォト05 basstank-野池70-フォト06

basstank-野池70-フォト07 basstank-野池70-フォト08 basstank-野池70-フォト11 basstank-野池70-フォト12

basstank-野池70-フォト15 basstank-野池70-フォト18 basstank-野池70-フォト19 basstank-野池70-フォト22

 

 



        


Copyright (C) 2009 basstank. All Rights Reserved.