バスタンク-野池ブラックバス釣行記

トップ   サイトマップ   野池一覧   釣り入門   自作ルアー   ブログ   掲示板   お問い合わせ  


basstank-野池ブラックバス釣行記-バス釣り入門講座

ブラックバスの生態

ロッドの解説

リールの解説

ルアーの解説

フックとシンカーの解説

ラインの解説

ボートの解説

バスフィッシングのフィールド

バスフィッシングのルール

ハードルアーのポイント

ソフトルアーのポイント

キャスティングのポイント

バイトのポイント

ファイトのポイント

リリースのポイント

お勧めタックル-ロッド

お勧めタックル-リール

お勧めタックル-ルアー

超初心者Q&A

 

バス釣り入門講座トップ

バスフィッシングのポイント-ファイトのポイント

ファイト開始時

   ブラックバスがヒットしたら、ブラックバスとのファイトが始まる。

   ファイトで最も重要なのは、落ち着くこと。慌てず対処しよう。

   まず、ロッドとラインの角度だが、常にある程度の角度(90度程度を目安)を維持するように努める必要がある。 これは、ロッドの「しなり、弾力」を上手く利用するためで、ラインブレイク(ラインが切れてしまう)を 防ぐ効果がある。

  また、ブラックバスの急激な動きにも、ロッドとラインに角度があれば、ロッドを倒したり下げたりすることで素早く対応できる。

   そして、ブラックバスの動きにも注意する必要がある。

  ロッドの弾力をうまく利用するためには、ブラックバスが左に走ったらロッドを右に倒し、ラインとロッドに角度をつける。同様に、右に走ったら、ロッドを左に倒す。

   これは、ラインが切れないということ以外にも、フックが外れにくくなるという恩恵ももたらす。

   また、ブラックバスの走る方向に合わせてロッドを倒す場合もある。

  これは、大物がヒットした場合などに、魚を弱らせる目的で行う。

  魚には、引っ張られる方向とは逆向きに、泳ぎ抵抗しようとする性質がある。これに対応するため、走る向きにロッドを左右させてやれば、ブラックバスの体力を削る一手となろう。

ライズ時

   そして、ブラックバスのファイトで特徴的なのは、ブラックバスの「ライズ(水面上へジャンプすること)」である。

   ブラックバスは、ライズと同時に、フックの掛かっている口を激しく左右に振るわせる。フックを外そうと必死に抵抗するのである。このときの「バラシ(魚がフックから外れ逃げていくこと)」が、バスフィッシングでは、非常に多い。つまり、最も注意すべき場面の一つなのである。

   このときの最も有効な対応法としては、「ロッド先端を水面間際に下げる」ことが挙げられる。これにより、口に掛かっているフックとラインに角度をつけることができ、フックが口から外れないよう努めることができる。

   無事、フックを外さずにやり過ごすことができたら、再びブラックバスの動きに注意しながら、ロッドを左右、上下させ、リールを巻いていく。

ランディング時

   以上のやりとりを円滑に行い、足元まで寄せてきたら、さらにブラックバスの様子を観察してみよう。

  ブラックバスは、「鯉」のように体力がない。大抵のブラックバスは、比較的すぐに体力をなくし、大人しくなるはずである。

   それでも、抵抗するようなら、ロッドとラインとの角度が維持されるようにし、ブラックバスの走る方向にロッドを倒しながら、さらに泳がせ体力を奪おう。

   もちろん、ライズすれば、ロッド先端を下げることも忘れてはならない。

   その後、大人しくなったブラックバスの口の中に、親指を突っ込み、下あごに引っ掛け、他の指で補助するようにしっかりと掴む。ランディング時のポイントは、ブラックバスの歯に恐れず、一気に手早く強く掴むことである。

   少しでも躊躇していると、ブラックバスは抵抗を続け、結果、取り込み寸前でフックが外れ、逃げられてしまうということも多い。とにかく、「恐れず」、「手早く」である。

   場合によっては、ブラックバスを一気に岸やボート上に引き上げたり、体を両手で掴んだりするのも、一つの手ではあるが。…得策ではない。

   なぜなら、ブラックバスが水中から完全に出てしまった場合、フックにかかる重量が急激に増すからである。

   ブラックバスが水中にいた時、フックが外れなかったとしても、それはたまたま水の浮力のお陰で、 体重の負担が少なかったからかもしれない。

   水から出た途端、口の柔らかい部分に引っ掛かっていたフックが、本来の体重に引っ張られて千切れ、 最悪外れてしまうということも少なくない。

   したがって、できるだけブラックバスの体部分は水中に留めつつ、口の部分のみを水面上に引っぱり上げ、そのまま掴むということが 望ましい。ブラックバスのサイズが大きい場合は、なおさらである。


ブラックバスの生態

ロッドの解説

リールの解説

ルアーの解説

フックとシンカーの解説

ラインの解説

ボートの解説

バスフィッシングのフィールド

バスフィッシングのルール

ハードルアーのポイント

ソフトルアーのポイント

キャスティングのポイント

バイトのポイント

ファイトのポイント

リリースのポイント

お勧めタックル-ロッド

お勧めタックル-リール

お勧めタックル-ルアー

超初心者Q&A

 

バス釣り入門講座トップ