オヤジさん、投稿ありがとうございます! とても良いバス達ですね。特に50UPは素晴らしいですね(>_<)
>季節的ににそんな時期なのですか 秋は意外に難しいかもしれませんね。私がこの季節特に心掛けることの一つとして、『水温』が挙げられます。 バスが変温動物であることを前提にすると、例えば「水温が18℃」という好条件にも注意が必要でしょう。 先週は19℃で緩やかに下降しているのか、前日まで20℃以上あったのに一晩で2℃下がったのか、たったその二つの条件でも判断を誤れば非常に厳しい釣果になるかもしれません。バスは周囲の環境に敏感なところがあるので、たったそれだけでも恐ろしく活性が落ちてしまうことがあります。 もしそのような場面に遭遇した場合、リアクションバイトを狙っていく方法も一般的ですが…フィールドを大きく変更してみる、日没にもう一度来てみるなど時間帯を大きく変更してみると言った決断が必要になるでしょう。私も、「良い季節であるはずなのに、実績のある場所なのに全然釣れない」と言うことは良くあります。場所と時間を変えることで、もっと良い条件下で釣りができるかもしれません。いかがでしょう。
あるいは、昨今のバス釣り人口の再増加に伴って、各フィールドがスレ切っているということもあるかもしれません。ネットからの情報も手伝って、人気のあるフィールドは何処もスレ切っている印象です(T-T)
|