basstank-野池ブラックバス釣行記

トップ   サイトマップ   野池一覧   釣り入門   自作ルアー   ブログ   掲示板   お問い合わせ  


basstank-野池ブラックバス釣行記-掲示板

掲示板-bbs


題名:はじめまして   投稿者:ころ
投稿日時:2008年12月2日(火) 0:36
         [修正]

  

はじめましてこんばんは。いつも楽しく読ませていただいています。質問したいのですが、冬のバスの釣り方を教えていただきたいです。最近はじめたばかりなのでよろしくお願いします。


  

題名:こんばんは!   投稿者:basstank管理人
投稿日時:2008年12月2日(火) 18:28
  HP  Mail         [修正]

ころさん、初めまして。
投稿ありがとうございます。

まず、冬のブラックバスの生態についてですが、ほとんどの小〜中型のブラックバスは、深場で半身を沈めて越冬します。メタルジグやアンダーショットリグで深場を攻めていると、よくお腹に砂が付いたバスが上がってくることからもそのように想像できます。
また、大型のバスですが、低水温でも活動できる体力があるので、浅場や岸際のストラクチャー等に潜んでいることがあります。ただし、冬場は代謝、活性ともに落ちているので、積極的にベイトを追っているということはあまりありません。

そこで、食性に訴える釣りではなく、反射的に口を使わせる「リアクションバイト」を狙う釣りが、冬場では特に重宝されます。
ルアーが底の岩や障害物に当たった際などに、ルアーが普段見せないイレギュラーなアクションを発生し、その動きに思わずバスが口を使ってしまう、という流れでバイトへ持ち込みます。
例えば、バイブレーションやクランクベイトはリアクションを狙い易く、その方法はとにかく「底、障害物」を攻めることです。バイブレーションを底まで落とし、底の感触を感じながらズル引いたり、クランクベイトは深めに潜るものを投げ、強引にでも底を叩いたりし、積極的にリアクションバイトを狙っていきます。ただし、根がかりは避けられないので、冬場にルアー回収機は必携品です。
また、スピナーベイトの超スローリトリーブも有効で、これもまた底を捉えながら、あるいは、障害物に当てながらリアクションを狙っていきます。

そして、冬場でも、食性に訴える釣りが通用する場面があります。それは、先にも述べたように、冬でも大型のバスは浅場のカバーに付いていることが多く、そのポイントさえ狙うことができれば、ポーズを多用するような釣りでもバスを手にすることができます。この時は、サスペンドシャッド、テキサスリグやダウンショットリグ、ポークをトレーラーにしたラバージグなどを使用します。(フロリダリグとタンクリグが特にお勧めです(^^!))

また、水温も重要で、冬場のバスは暖かいエリアを好みます。したがって、出来るだけ水温の高いエリアを探っていきたいものです。基本は、日当たりが良く、北風の当たらないエリアで、人間も過ごし易いエリアが良いでしょう。そして、陸に伸びるコンクリートや水中から露出する立ち木等が絡めば、それらは日に当たり、その付近の水温は周囲に比べさらに高いものと想像できます。好条件が重なれば、シャロークランクのただ巻き、ミノーのトゥイッチにも出ることがあります。さらに、温排水が望めるフィールドなどでは、冬でもトップに出ることがあります。

私の実釣を通して感じることは、「バス釣りの冬」というのは、1月中旬〜2月中旬だということです。この期間にバスを手にすることは本当に難しいことだと思います。冬場は、1日に1バイトあれば良い、くらいの気持ちで根気強く粘ることが重要だと思います。そして、その「修行」は、きっとハイシーズンで活かされるはずです。ころさんが、この冬、素晴らしいバスを手にされることを祈っています。

以上ですが、ころさんへのアドバイスとなっていますでしょうか。私自身、上級者ではないので的確なアドバイスができているかわかりません。大変申し訳ありません。もし、ご不満、疑問に思われることがあれば、またご指摘いただければ幸いです。

投稿、本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m


題名:   投稿者:ミッチー
投稿日時:2008年11月17日(月) 21:38
         [修正]

  

初めましてこんばんは。いつも楽しく拝見しております。アドバイスいただきたいのですが、フラッシュトリックスという魚の形をしたソフトルアーをご存知でしょうか?買ったはいいもののどのようなリグでどのようなアクションをしていいのかいまいちわかりません(汗)もしこのルアーを使った経験があれば教えていただきたいです。宜しくお願いします。


  

題名:こんにちは!   投稿者:basstank管理人
投稿日時:2008年11月25日(火) 12:43
  HP  Mail         [修正]

ミッチーさん、初めまして。
投稿、ありがとうございます。

フラッシュトリックスというソフトルアーは知っているのですが、使用したことはありません。申し訳ありません。よって、確かなことは言えないのですが…私ならば、「ダウンショット」、「ネコリグ」で使用すると思います。
ダウンショットの場合、リーダーを30〜40cmにとり、ひたすら小刻みシェイキング。ネコリグの場合、50cmほどリフト&フォール→ポーズ(5秒ほど)の繰り返し。
フィールドの状況により、細かいアクションは変化させていくかもしれませんが、そのような使い方をすると思います。
他にも、ノーシンカーでひたすらフォールさせる、スモラバのトレーラーとして使用するといった方法も考えられます。

以上ですが、参考になりますでしょうか(^^!)
また、疑問に思われることがあれば、お尋ねください。お力になりたいと思います。
ミッチーさんが、フラッシュトリックスで大物をキャッチされることを祈っております。
またの投稿、楽しみにしております。
ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m


  

題名:   投稿者:ミッチー
投稿日時:2008年11月25日(火) 22:42
         [修正]

とても丁寧なご返信ありがとうございます。とても参考になりました!余談ですがタンクリグすごいですね!ここで拝見し失礼ながら真似させてもらいました(汗)今のところタンクリグで4戦4勝です。これからも勉強させていただきます。


題名:霞ヶ浦   投稿者:みつる
投稿日時:2008年11月20日(木) 10:45
  HP  Mail         [修正]

  

今回は友達と霞へ行ってきました。
日の出〜日の入りまでフルでラン&ガン。
その結果・・・私撃沈・・友達45UP!!
で終了・・・泣
渋い!!今回は巻物オンリーで行こうと誓い
がんばったのですが、だめでしたね。
ちなみに友達はスモールバドで釣ってました。
本湖はやっぱしぶいですね、河川の方がよかったかも


  

題名:こんにちは!   投稿者:basstank管理人
投稿日時:2008年11月25日(火) 12:42
  HP  Mail         [修正]

みつるさん、いつも投稿、本当にありがとうございます!

今回もとても楽しそうな釣行ですね(^-^)
みつるさんが撃沈されたのは、非常に残念ですが…ご友人の手にされたバス、素晴らしいです!

巻き物オンリーというのもいいですね!私は、巻き物からすぐにワーミングへチェンジしてしまいます(^^!)

またの投稿、大変楽しみにしています。
本当にありがとうございましたm(_ _)m


題名:泳ぐ座布団   投稿者:かわしょー
投稿日時:2008年11月6日(木) 17:43
         [修正]

  

こんなんどぅッスか!あー怖かった(゜0 ゜;)


  

題名:投稿ありがとうございます!   投稿者:basstank管理人
投稿日時:2008年11月11日(火) 16:12
  HP  Mail         [修正]

凄い魚(?)ですね!
本当に座れそうです。…ヌメヌメしてそうですが(^^!)

バッサバッサと走る引きを長時間楽しまれたのでは?
とにかくビッグフィッシュ、おめでとうございます。

またの投稿、楽しみにしています!


題名:なんとか   投稿者:mz020
投稿日時:2008年11月3日(月) 12:24
         [修正]

  

11月2日滋賀県瀬田川にて51cm、
この日はこの1匹だけ。
まだまだ修行が足らない様です。


  

題名:投稿、ありがとうございます!   投稿者:basstank管理人
投稿日時:2008年11月4日(火) 14:57
  HP  Mail         [修正]

mz020さん、初めまして。

最高の素晴らしいバスですね!!
修行が足らないとは、その謙虚な姿勢も素晴らしいです(^^!)
また、そのバスを獲った様子も伺えれば、幸いです。
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m


題名:金森隆志さんのイベント   投稿者:みつる
投稿日時:2008年11月4日(火) 10:23
  HP  Mail         [修正]

  

どうもです、今回は釣果ではないのですが、
埼玉の川口のイベントにメガバスのカナモさんが
来られました。一緒に写真撮っていただいたので。
よかったです。


  

題名:こんにちは!   投稿者:basstank管理人
投稿日時:2008年11月4日(火) 14:54
  HP  Mail         [修正]

金森さん、かっこいいですね〜!
実は、私の知人の知人が、金森さんと知り合いらしく(つまり、私はまったくの他人です)、その釣りスタイルを伺ったことがあるのですが、極めて素晴らしいようで…私もいつか会えれば、ご教授頂きたいと思っています(^^!)


題名:   投稿者:やす
投稿日時:2008年10月24日(金) 23:39
         [修正]

  

はじめましてこんばんわ。
野池で釣りをしたいのですが、見つけ方がわかりません。 みなさんはどのようにして野池を探されていますか? 探し方を教えて下さい。
ちなみに奈良に住んでいます。


  

題名:こんにちは!   投稿者:basstank管理人
投稿日時:2008年10月26日(日) 11:41
  HP  Mail         [修正]

やすさん、初めまして。
投稿ありがとうございます!

私が最も信頼する、野池の探し方は、「人に聞く」というものです。
特に、フィールドで出会うバサーの中で、上級者だと思われる方に声をかけると、親切にいろいろと教えてくれることがほとんどで、私も多くの場合、そのようにしてフィールド情報を交換したり、新たに得たりしています。

皆でバス釣りが楽しめたらいいですね!
今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m


題名:河口湖&入間川   投稿者:みつる
投稿日時:2008年10月23日(木) 8:55
  HP  Mail         [修正]

  

月曜日に河口湖へ行ってきました、日曜の夜に下で3時間帰りは高速で2時間意外と近いことに驚きました
さて釣果は・・・泣。
朝一はかなりの冷え込みと日中に暑さに翻弄され、
しかもハイプレッシャーで見向きもしてくれません。
自分のテクがあまいのでしょうけど、難しかった。

火曜日は夕方時間が出来たので自宅から30分ほどの
入間川へこの間スモールを釣ったところです、
到着早々見えバス発見でシャッドを流すと・・・
パクッ!!あまりの反応の速さにフッキングを急いでしまい、痛恨のミスフッキング・・・泣
場所変えて足場のいいところを発見、グラブで突っついてきたが、ここでもしっぽだけもっていかれ・・泣
でも入間川はやる気のあるバスがいるので釣果は期待できそうですね。来週行ってきます!


  

題名:こんにちは!   投稿者:basstank管理人
投稿日時:2008年10月23日(木) 14:00
  HP  Mail         [修正]

みつるさん、いつも投稿ありがとうございます!

月曜日、火曜日、お疲れ様でした。
河口湖、とても綺麗ですね。富士山も最高です。
しかし、難しそうですね…遠征したからにはバスに出会いたいですよね…。リベンジ期待しています!

入間川も楽しそうですね。スモールとの出会いもあると思うと、通ってしまいますね…(^^!)

関東の方は、冬の訪れも早いのでしょうか。朝の冷え込み等、どうかお体に気をつけて、釣行を楽しんでくださいm(_ _)m


題名:始めまして。   投稿者:ホラッチョ
投稿日時:2008年10月5日(日) 8:52
         [修正]

  

いつも楽しく拝見させてもらってます。
自分は九州で釣りをしているのですが、バス釣りが出来る場所があまり無くてちょっと困っています。
それでも、休日は釣りに出かけています。
数釣りを基本でやっているのですがなかな釣れない...。
とりあえずランカーサイズ目指して頑張るぞ〜!!
管理人さんもお体に気を付けて、お互い楽しい釣りに励みましょう。


  

題名:投稿、ありがとうございます!   投稿者:basstank管理人
投稿日時:2008年10月7日(火) 14:31
  HP  Mail         [修正]

ホラッチョさん、初めまして。
そして、大変嬉しい励ましのお言葉、ありがとうございます。

九州は、実は生まれて一度も訪れたことがありません。…いつかは行ってみたいと思っているですが(^^!)
九州の方に比べれば、中国地方の方が釣り場には恵まれているかもしれませんね…。

是非、ランカー目指し頑張ってください!私もサンデーアングラーですが、良い釣行が報告できるよう頑張ります。
そして、いつかホラッチョさんの報告を頂けることを、楽しみにしております。
では、失礼いたします。


題名:   投稿者:11
投稿日時:2008年10月4日(土) 21:48
         [修正]

  

ブラックバスについて

ブラックバスはたいへん人気の魚です。全国に釣り人口は300万人といわれ、
釣れる湖には遠方からきたり、工夫したり釣具を揃えるのも楽しみだったり、
これほどの健全な趣味はもっと繁栄するべきです。ブラックバスが嫌いな人よりも好きな人がものすごい多い。

釣るのが難しい、釣る場所がない、場所があっても汚い沼、草や藻で素人では
ルアーを損しておわり、管理釣り場はちょっと高いなどこういうったデメリットがなく、釣れればこの300万人も
500万人くらいいきそうなほどの人気ある魚です。
外来魚問題もありますが、これほど不景気で、かすかにも釣り業界なども発展してほしいものです。これほどの健全な趣味を妨害する手はないでしょう。
安全で釣れる場所があって1000円程度の入漁料をとってやれば土日なんかでも30人から50人程度の釣り人がくるでしょう。またその入漁料で環境維持費となり、湖沼の環境もきれいになり、もちろんつり業界の雇用も増えるでしょう。きたない湖沼にたなごがいたって、だれもいかないでしょう。
こんな発展性がある分野を妨害する手はないでしょう。

ブラックバスのたまごが一万個で全部ふ化して成魚になるなんてうその報道もあります。
みなで外来漁法などブラックバスの指定を解除する運動をしなけらばいけないと思います。選挙前なんか政治家にうったえるチャンスです。

湖沼の管理者が決められる法律にしたほうがいいと思。
いちがいにブラックバスはだめといわず知恵をつかってほしいということです。
もっと釣れればブラックバスつり人口は増え、芸能人のつり大会があったり遠方から来る客で地域にもメリットがあります。

どうかもっとブラックバス釣れる場所や、湖でももっと女性でも手軽に釣れるように魚を増やしたいものです。みなでがんばりましょう。



1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

32

33

34

35

36

37

38

39

40

41

42

43

44

45

46

47

48

49

50

51

52

53

54

55

56

57

58

59

60

61

62

63

64

65

66

67

68

69

70

71

72

73

74

75

76

77

78

79

80

81

82

83

84

85

86

87

88

89

90

91

92

93

94

95

96

97

98

99

100

101

102

103

104

105

106

107

108

109

110

111

112

113

114

115

116

117

118

119

120

121

122

123

124

125

126

127

128

129

130

131

132

133

134

135

136

137

138

139

140

141

142

143

144

145

146

147

148

149

150

151

152

153

154

155

156

157

158

159

160

161

162

163

164

165

166

167

168

169

170

171

172

173

174

175

176

177

178

179

180

181

182

183

184

185

186

187

188

189

190

191

192

193

194

195

196

197

198

199

200

201

202

203

204

205

206

207

208

209

210

211

212

213

214

215

216

217

218

219

220

221

222

223

224

225

226

227

228

229

230

231

232

233

234

235

236

237

238

239

240

241

242

243

244

245

246

247

248

249

250

251

252

253

254

255

256

257

258

259

260

261

262

263

264

265

266

267

268

269

270

271

272

273

274

275

276

277

278

279

280

281

282

283

284

285

286

287

288

289

290

291

292

293

294

295

全 3370件 

powered by CGI-design